授業topに戻る
電子回路基礎
電子回路基礎用語集(作成途上)
2020年度授業資料
コロナウィルスの影響により、2020年度の授業はWebExでスタートします。
詳細は、 学生向け公開ページでご覧ください。
レポートはhunga4125-at-gmail.comまで、件名に演習番号、学籍番号、名前を入れること。
MOS-FET(4/20用授業資料)
CMOS(4/27用授業資料)
CMOS Layout(5/4用授業資料)
規格表(5/11用授業資料)
フリップフロップ(5/18用授業資料)
メモリ(5/25用授業資料)
FPGA(6/1用授業資料)
ダイオードの動作(6/8用授業資料)
6/15は休講です。すいません。
トランジスタの動作(6/22用授業資料)
等価回路(6/29用授業資料)
オペアンプ(7/6用授業資料)
7/13は応用数学の試験があるので休講にします。すいません。
電子回路シミュレータSPICE(7/20用授業資料) SPICE演習用ファイル
電子回路基礎最終課題(締切8月5日)
電子回路基礎最終課題解答例
2020年度成績基準
今年は、授業中の演習11回x2点=22, SPICE演習15, 最終課題65としてこれを加えた数が
- 85点以上:A
- 65-84点:B
- 55-64点:C
としました。Sは、すべて満点で、演習も1回で正解を出した人に限定しました。
今年はA+Sでなんと90%になってしまいましたが、コロナ下で例外的な年である、ということで
OKとします。お疲れ様でした!
2019年度授業資料
ダイオードの動作(4/8用授業資料)
トランジスタ(BJT)(4/15用授業資料)
等価回路(4/22用授業資料)
オペアンプその1(5/6用授業資料)
オペアンプその2(5/13用授業資料)
MOS-FET(5/20用授業資料)
CMOS(5/27用授業資料)
CMOSレイアウト(6/10用授業資料)
規格表から見たCMOS(6/17用授業資料)
フリップフロップ(6/24用授業資料)
メモリ(7/1用授業資料)
FPGA(7/8用授業資料)
電子回路シミュレータSPICE(7/15,22用授業資料)
SPICEマニュアル
SPICE演習用ファイル
注意! 7月15日、22日はSPICE演習で矢上12-203です。22日は終っていない人の補習です。
2019年度演習答
ダイオードの動作(4/8演習資料)
トランジスタ(BJT)(4/15演習資料)
インフルエンザ欠席者用追加演習(5/6に任意の用紙で提出してください。)
等価回路(4/22演習資料)
オペアンプ(5/6演習資料)
オペアンプ2(5/13演習資料)
MOS-FET(5/20演習資料)
CMOS(5/27演習資料)
CMOSレイアウト(6/10演習資料)
規格表から見たCMOS(6/17演習資料)
フリップフロップ(6/24演習資料)
メモリ(7/1演習資料)
FPGA(7/8演習資料)
2019年度試験問題解答例
個々の答案は、keio.jpで見ることができます。訂正要求は8月5日10:30までにしてください。
2019年度成績基準
今回は試験がやや簡単だったのと、演習、小テストの回数が多かったため、やや基準をあげています。
すなわち、演習、小テストの点(1回当り1点)+SPICE演習(5点)+試験の成績(100点満点)
に対して以下のように成績を決めます。
- 94点以上:A
- 79-93点:B
- 59-78点:C
試験で95点以上を取った人には、演習の成績は
関係なくSを付けています。今年もA+Sが約75%をしめています。
上の基準により自分の成績が予想できるはずです。では皆様お疲れさまでした。
2018年度試験問題解答例
今回は抵抗の値を間違えて2が悪質な引っ掛け問題になってしまいました。また、4では正解に〇がついていない答案が公開されてしまい、混乱をよんですいませんでした。基本的に点を上げる方向になっているのでご安心ください。
2018年度成績基準
成績は2016年に準拠して以下のように付けています。
すなわち、演習、小テストの点(1回当り1点)+SPICE演習(5点)+試験の成績(100点満点)
に対して以下のように成績を決めます。
- 90点以上:A
- 77-89点:B
- 50-76点:C
演習点なんですが、1回分はあくまで1点です。3点満点の回も
1点満点になっています。つまり3点満点の回2点を取った人は0.66点に換算されます。
でもって、合計した場合、端数は切り上げました。試験で100点を取った人には、演習の成績は
関係なくSを付けています。今年もA+Sで約80%がAをもらっています。
上の基準により自分の成績が予想できるはずです。では皆様お疲れさまでした。
2017年度試験問題解答例
今回は簡単でした。100点がかなり居ました。
反省して次回から少し難しくしようと思います。
とはいえ、今回良い点を取った皆様を讃えたいと思います。RENANDIに開示されています。
2017年度成績基準
今回の試験は簡単でした。このため採点基準は以下のようにします。
すなわち、演習、小テストの点(1回当り1点)+SPICE演習(5点)+試験の成績(100点満点)
に対して以下のように成績を決めます。
- 91点以上:AかS
- 76-90点:B
- 65-75点:C
演習点なんですが、1回分はあくまで1点です。RENANDIでは3点満点の回も
1点満点になっています。つまり3点満点の回2点を取った人は0.66点に換算されます。これは
RENANDIでは小数点が許されないからです。でもって、合計した場合、端数は切り上げました。
さて、Sは試験で高得点(95点以上)を取った人に差し上げます。おめでとうございます。
今年も昨年と同じく約80%がAかSをもらっています。試験、演習の成績はRENANDIに出るので、
これを見て上の基準により自分の成績が予想できるはずです。
では皆様お疲れさまでした。
2016年度成績基準
今回の試験は記述式で減点をくらったため、満点は少かったです。
杉浦君、山倉君、お見事でした。しかし、全体の成績は例年通りなので、
成績は昨年通り以下のように付けています。
すなわち、演習、小テストの点(1回当り1点)+SPICE演習(5点)+試験の成績(100点満点)
に対して以下のように成績を決めます。
- 87点以上:A
- 77-86点:B
- 50-76点:C
演習点なんですが、1回分はあくまで1点です。RENANDIでは3点満点の回も
1点満点になっています。つまり3点満点の回2点を取った人は0.66点に換算されます。これは
RENANDIでは小数点が許されないからです。でもって、合計した場合、端数は切り上げました。
今年も昨年と同じく約77%がAをもらっています。試験、演習の成績はRENANDIに出るので、
これを見て
上の基準により自分の成績が予想できるはずです。では皆様お疲れさまでした。
2016年度試験問題解答例
2015年度成績基準
今回の試験もほぼ予想通りの問題が出たと思いますが、細部までミスなく解くのは大変だったかも
しれません。
満点を取った蘆田君、菊池君、斎藤(佑)君、團君、塚原君、林君、お見事でした。
成績は以下のように付けています。
すなわち、演習、小テストの点(1回当り1点)+SPICE演習(5点)+試験の成績(100点満点)
に対して以下のように成績を決めます。
- 87点以上:A
- 77-86点:B
- 50-76点:C
演習点なんですが、1回分はあくまで1点です。RENANDIでは3点満点の回も
1点満点になっています。つまり3点満点の回2点を取った人は0.66点に換算されます。これは
RENANDIでは小数点が許されないからです。でもって、合計した場合、端数は切り上げました。
今年は約77%がAをもらっています。試験、演習の成績はRENANDIに出るので、これを見て
上の基準により自分の成績が予想できるはずです。では皆様お疲れさまでした。
2015年度試験問題解答例
2014年度授業資料
過去問はディジタル回路部分のみです。すいません。
2014年度成績評価基準発表
今回の試験は予想に反してあまり点数が伸びずがっくりきました。
答えは上の回答例に付けましたので、確認してください。
そんな中で満点を取った鶏内君、関川君、中田君、福地君、吉谷君、
お見事でした。
成績は以下のように付けています。
すなわち、演習点(1回当り1点)+試験の成績(100点満点)+
SPICE実習(10点満点)に対して以下のように成績を決めます。
- 82点以上:A
- 66-81点:B
- 50-65点:C
演習点なんですが、1回分はあくまで1点です。RENANDIでは3点満点の回も
1点満点になっています。つまり3点満点の回2点を取った人は0.66点に換算されます。これは
RENANDIでは小数点が許されないからです。でもって、合計した場合、端数は切り上げました。
今年は約7割がAをもらっています。SPICEの演習を出していない人は、思ったより低いランクになっているかも知れないですが、これはやむを得ないと思って下さい。試験の成績はRENANDIに出るので
これと上の基準によって自分の成績が予想できるはずです。では皆様お疲れさまでした。
テキスト
本授業の参考書
「ディジタル技術者のための電子回路」のページはこちら
webmaster@am.ics.keio.ac.jp