UX8Lのためのピン配置の行い方

0. はじめに

以下のレポートでは,

/home/vdec/lib/ux8l/DesignFlow/PinAssignment_for_FPBGA_WEB-00465510-02.pdf

を参照して記述している.

また,本レポートの作業ディレクトリは,

/home/hlab/masayuki/wasmii3/ux8l/

である.

1. 準備

UX8Lでは,チップ各辺に千鳥格子という方式でピンが配置される.斜め方向にピンが配置され,面倒なことこの上ない.

そこで,UX8Lでは,自動的にピン配置制約ファイルを出力してくれるExcelのシートが用意されている. これを用いると,自動的にピン配置を行ってくれる.

A. Excelシートのコピー

(作業ディレクトリ)/pin_assign/attachedfile/excel/PAD_ASSIGN_UX8L_V03.xlsのファイル名を適当に変更し,開く.

3つのブックが用意されており,

  • 2.5mm x 2.5mm
  • 5.0mm x 2.5mm
  • 5.5mm x 5.5mm

のチップサイズが利用できる.面積に合わせて適切なものを選ぶ.

ピン数に制約されない限り,2.5mm x 2.5mm で十分じゃね?と個人的に思っている.

B. 編集

次に,黄色のセルに入出力ピンを書き込んでいく.このとき,I(入力), IO(出力), VDD33, VDD11, GNDO, GNDIのタイプを適切に選択する.

GND, VDD33, VDD11を適切に挟んでいく必要があり,これに関しては上記のマニュアルがもっとも詳しいが,要約すると,

  • 黄色いセル部分以外のIO Padは,使用禁止
  • PLLは辺の端付近に配置してはいけない.(リングが巻けない)
  • VDD11, VDD33, GNDは,それぞれ20ピンの間隔を目安に配置する.(自分は8ピンごとにVDD11,GNDとVDD33,GNDをペアにして配置している)

2. 保存

上記で編集したシートをcsvで保存する.

 
ux8l_pin_assign.txt · 最終更新: 2013/07/05 08:38 (外部編集)
 
特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います:CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Recent changes RSS feed Donate Powered by PHP Valid XHTML 1.0 Valid CSS Driven by DokuWiki