<PRE> #!/bin/csh cd $SRC cfs get mysrc.f:mycfsdir/mysrc.f cfs get myinfile:mycfsdir/myinfile fc -02 -o mya.out mysrc.f mya.out cfs save myoutfile:mycfsdir/myoutfile rm * </PRE>
この結果は、次のようになります。
#!/bin/csh cd $SRC cfs get mysrc.f:mycfsdir/mysrc.f cfs get myinfile:mycfsdir/myinfile fc -02 -o mya.out mysrc.f mya.out cfs save myoutfile:mycfsdir/myoutfile rm *もちろん、<PRE>の中でハイパーリンク(アンカー)を使用する こともできます。ただし、注意として HTMLでは <、 >や&などは特殊記号として扱われるため、これら の文字は、エスケープシーケンス記号を使わなければなりません。
| < | < | 小なり |
| > | > | 大なり |
| & | & | アンパーサンド |
<PRE> Months Price -------------------- April 50 May 150 June 175 July 285 </PRE>
Months Price
--------------------
April 50
May 150
June 175
July 285
のように表示されます。ただし、ブラウザの<PRE>フォントが
等幅フォントではない場合、表の位置が揃わなくなるために見づらくなるよう
ですので、ブラウザの日本語フォントは等幅フォントを用いて下さい。また、
<U> (下線)タグを利用するともっときれいに作成できます
(なお、Netscape Navigator (1.n、2.0) では下線タグをサポートしていませ
ん)。
<U>Months Price </U> April 50 May 150 June 175 <U>July 285 </U>
Months Price
April 50
May 150
June 175
July 285
<PRE>
<IMG SRC="img/T-sunshine.gif">
</PRE>
<PRE VARIABLE> #!/bin/csh cd $SRC cfs get mysrc.f:mycfsdir/mysrc.f cfs get myinfile:mycfsdir/myinfile fc -02 -o mya.out mysrc.f mya.out cfs save myoutfile:mycfsdir/myoutfile rm * </PRE>
この結果は、次のようになります。
#!/bin/csh cd $SRC cfs get mysrc.f:mycfsdir/mysrc.f cfs get myinfile:mycfsdir/myinfile fc -02 -o mya.out mysrc.f mya.out cfs save myoutfile:mycfsdir/myoutfile rm *
<PRE WIDTH=30> ... テキスト ... </PRE>
<PLAINTEXT> ... テキスト ... (タグ無視)