HTMLタグでは、TARGET="window_name" という属性として実現されてお り、<A>タグ、<BASE>タグ、<AREA>タグ、<FORM>タ グで使用できます。例えば、<A>(アンカー)タグの場合、以下のように 記述します。window_nameはウィンドウの識別名です。この名前が同じ 場合、同一ウィンドウに表示します。
<A HREF="url.html" TARGET="ウィンドウ名">ハイパーリンク</A>
<A HREF="demo/gaccha.html" TARGET="GACCHA">リンク1</A><BR> <A HREF="demo/puccha.html" TARGET="GACCHA">リンク2</A>
<HEAD> <TITLE>Target Window (BASE)</TITLE> <BASE TARGET="GACCHA"> </HEAD> <BODY> <H2><BASE>タグにおけるTARGET属性</H2> <UL> <LI> <A HREF="gaccha.html">リンク1</A> <LI> <A HREF="puccha.html">リンク2</A> </UL> </BODY>
<AREA SHAPE="shape" COORDS="x,y,..." HREF="url" TARGET="window_name">
<FORM ACTION"url" TARGET="window_name">
メインのフレームページを次のように作成します。下記に、左のフレームに目 次を、右のフレームにその内容を表示させるフレーム例を説明します。
まず、メインとなるフレームページを次のように記述します。
<FRAMESET COLS="30%,70%"> <FRAME SRC="toc.html" NAME="frame1"> <FRAME SRC="pref.html NAME="frame2"> </FRAMESET>そして、toc.htmlの中で下記のように、TARGET名(表示先ウィンドウ名) を右フレームのウィンドウ名としたハイパーリンクを記述することで、章を選 択した時にその内容が右のフレームに表示されます。
<A HREF="chap1.html" TARGET="frame2">第一章</A><P> <A HREF="chap2.html" TARGET="frame2">第二章</A><P> <A HREF="chap3.html" TARGET="frame2">第三章</A><P> <A HREF="chap4.html" TARGET="frame2">第四章</A><P> <A HREF="app.html" TARGET="frame2">付録</A><P>
デモ (Netscape 2.0用)