■配置
いよいよ配置です。
スタセルをマクロ内に置いていきます。
このとき、sdc によって設定された遅延制約をできる限り満たすように
スタセルを置いていく。
このとき、セル間はまだ配線によって接続されていないため、セル間の
遅延時間は仮の値で計算される。
sdc
のところでも述べたが、制約が厳しすぎると配置/配線が延々終わらなくなる。
ログを見て判断してほしいが、SETUP Violation とかを小さくするような
メッセージが出て、CAD が走りつづけているなら要注意。
./scripts/auto_place.tcl
を参照。色々オプションいじったりもしてみてください。